買って損なし!【妊娠中から産後まで使える】アイテム4選

アメリカ生活

こんにちは!アメリカで子育て奮闘中、ロサンゼルス在住のHONUが現地からリアルな情報をお届けしています。

2024年に息子を出産した私が妊娠中に購入し、産後1年以上経った今でも愛用しているアイテムを紹介します!出産準備中は今まで必要なかったものや新しいものをいくつも揃えるので今までの部屋の雰囲気もガラッと変わります。そんな時期だからこそ長く使えるものを選んで、無駄な出費はなるべく抑えたいですよね。今回は出産関係なしにアメリカ生活に役立つものがあるかもしれないので是非チェックしてみてください!

On Cloud 5 Shoes

まずはじめにご紹介するのは On Cloud 5 のスニーカーです。

Onはスイスのブランドでデパートなどで度々お目にかかることがありましたが購入した決定的な理由としてはこのCloud 5モデルが私の当時のニーズに応えてくれたからです。

妊娠中は赤ちゃんの重みでバランス感覚が崩れることが多々ありました。ただでさえ不安定な中、お腹が膨らむにつれて足元が見えにくくさらに危なくなっていきました。そんな中、こちらのシューズを履くと、雲を歩いているような心地よさと安定した快適さが同時に得られました。

なんといっても、靴紐なしのスリップオンタイプのスニーカーなのでしゃがむ必要もなし、靴べらいらずで瞬時に履くことができます。出産後も、お出かけの際にお子さんを抱っこをしたり荷物をたくさん持ったりするときにも簡単に脱いだり履いたりできるので今だに重宝しています。カラーバリエーションも豊富ですしメンズラインも展開しているのでご家族でお気に入りの一足を見つけてみてください!

On Women's Cloud 5 Sneakers
Take your workout to the next level with these lightweight and supremely comfortable On sneakers, which feature the labe...

無印良品マタニティパジャマセット

こちらは日本で購入した妊婦用パジャマセットです。素材も軽くて着やすいのでいまだに愛用しています。トップスはボタンタイプなのですがアメリカのマタニティパジャマではあまり見かけないスナップボタンで開閉ができます。これは確実に着替えや授乳の時に重宝します!

いちいち穴にボタンを通さずに済むし、勢いで引っ張ってもボタンかちぎれるという事がないので安心です。産後のママはどんな服を着ていようが、何度も授乳の為に開け閉めが必要。我が子が泣き叫んでる時に「一気に開けて、ボタンが取れないかな?」などと悠長な事を考えていられないので本当に助かりました。

ボトムスは妊婦用のコットンのパンツです。こちらもお腹の部分がゆったり隠れて履きやすく、出産後はまだお腹が出ているので伸縮性があり、使い勝手が良かったです。私はこちらのパジャマセットを購入した同じ日に授乳ブラも購入しましたが、私はそこまで必要性を感じなかったのでパジャマセットの方が絶対におすすめです!

出産した前日もこのパジャマで過ごしていました。(笑)

現在販売されているものとしてはこちらのタイプが一番近いと思います。

NIKEマタニティレギンス

妊娠当初から物をあまり増やしたく無い一心ででマタニティウェアには消極的でした。ですが、そんな私が唯一購入したのがマタニティレギンスでした。私が選んだのはNIKEのものでしたが、伸縮性があるにも関わらずサポートもあり、見た目はそこまで普通のレギンスと変わらないので、さすがスポーツブランドだなと感心しています。

お腹の部分が少しだけですがゆるっとしていて、締め付けがないから安心して出産直前まで履いていました。強いて言うなら、産後はお子さんを抱っこしながら移動したり、身軽さが求められるのでポケットが付いてるタイプのレギンスがあればなお良いと感じます!(私のは付いていなかったので)好きなブランドや素材から、など色々試し履きして選んでみるのが良いかもしれません。

Fujifilm Instax Mini Instant Camera

今や思い出の瞬間を写真に収める際にはカメラはスマホが当たり前ですが、やっぱりインスタントカメラで撮る写真には何故か違う魅力があると思います。その場で撮ってその場で見られて、保存状態も申し分ないから長く思い出として残せますよね。

私はプロにお願いするマタニティフォトも、ニューボーンフォトも撮りませんでした。代わりにお家で旦那や息子と撮影会をして楽しんでいました。妊娠中は同じ服を着て毎週お腹の膨らみが見えるフォトの撮影会を毎週開催。出産前はベビーシャワーのフォト、生まれてからはお食い初めやハーフバースデー、1歳の誕生日など使うシーンが意外と多いことに気づきました!妊娠○○か月と赤ちゃんの○○か月の時の写真を隣に並べて比べる事もできて楽しかったです。お金をかけずとも我が子とたくさんの思い出を作るのにおすすめなアイテムです!

Fujifilm Instax Mini 11 Instant Camera Ice White + MiniMate Accessory Bundle & Compatible Custom Case + Fuji Instax Film Value Pack (50 Sheets) Flamingo Designer Photo Album
Amazon.com : Fujifilm Instax Mini 11 Instant Camera Ice White + MiniMate Accessory Bundle & Compatible Custom Case + Fuj...

まとめ

今回は妊娠中から産後まで使えるオススメアイテムを4つご紹介しました。

これらに共通するものはできる限り時間やお金の無駄をなくして長期で使うものを求めた結果、購入に至ったことです。元々節約思考な私ですが、無駄な時間やお金をセーブして、それらを我が子との思い出に使いたいと一層考えるようになった気がします。昔は流行りの色やデザインやブランド中心で買い物をしていましたが今は赤ちゃんが『安全かな?』とか、『喜んでくれるかな?』と親としての考えにシフトしているのを感じざるを得ない毎日です。

昔から一度だけしか使えないものを購入するのがあまり好きではないタイプなので本日ご紹介したものは私にとって「一つだけで充分、長く使えてそして満足度が高いもの」なのかなと感じます。今後もできるだけ機能性を追求して自分だけでなく、今後も家族や周りがハッピーになる消費を心がけていきたいと思いますし、良いものがあったらシェアさせていただきますね!

コメント